お知らせ

山口県中学女子100mハードル走☆6ヶ月で1.76秒記録更新!入賞圏外から大会レコード更新!

体の痛みの克服だけでなく、また痛めない体への変革へ

体の痛みのメカニズムを知るからこそ早期克服を可能に!

痛める前より動ける体へ導くアクティブライフ・サポートパートナー

山口県光市のミオンパシー整体院「筋肉リミッター開錠術あしすと」代表

心と体のリミッター開錠師 内田秀隆です。

100mハードル走で、6ヶ月で1.76秒!記録更新に貢献!

中学1年の3月の記録は、16.51秒で入賞圏外だった。

だから、まずは入賞!するのが目標だったが、

2ヶ月後の5月の大会を迎えるギリギリまで、足底筋膜炎の克服を目指した施術に追われるも、記録は、、、

0.52秒記録を更新し、いきなり4位に昇格!!

更に2ヶ月後の7月の試合では、3位!(0.91秒更新→15.08秒)

このとき、2位の真後ろに迫っていたようです。2位の人は、真後ろの気配に気が気じゃなかったでしょうね。

そして、更に1ヶ月後の8月の試合では、2位!(0.11秒更新→14.97秒)

そして、更に1ヶ月後の9月の試合は、なんと!1位!!(0.22秒更新→14.75秒)

6ヶ月の期間の中で、これだけの成果を誰が想像できたでしょうか!!!

2位になったとき、お客様は、1位が見えている自信に満ち溢れていました!

1位になった時は、それだけでなく、大会レコードまでも更新されたのです!!!

まさか、まさかの連続で、そのまさかの連続への達成に貢献できて、

あしすと院長は、興奮しない訳がありません!

こんな貢献に携わらさせてくださったお客様には、感謝、感謝です。

良くなりたい!成長したい!達成したい!

そういう人は、めちゃくちゃ応援したくなる、あしすと院長!

あしすと院長は、人の成長に寄り添うのが大好きなのです。

サラリーマン時代も、入社して1年足らず(26歳の時)

学卒まもない新人の教育を任され、チームリーダーのポジションを与えてもらったことがあります。

みるみる仕事を覚えていき、半年くらいで、1人で任せても、

当たり前に仕事をこなせるようになってくれました。

その時に、人の成長に関われるって、なんて素晴らしいんだ!と病みつきになったのを覚えています。

そういった経験が、今、整体師をする中でも、生かすことができて、仕事がめちゃくちゃ楽しいです。

人の成長は、無限大なんです!

今している整体も、無限に成果を出し続けることが可能な技術でもあります。

「限界は、その人が決めない限り、やってきません!」

お客様が諦めない限り、私の方から、諦めることもありません。

可能性ある限り、無限の可能性を引き出し続けるための試行錯誤に奮闘します。

「下の写真は、お客様が、大会レコードを更新されたときのものです。」

いい思い出をありがとうございました。

未来のある、若者の可能性支援は、最幸に楽しいお志事です。

そんな若者がもっともっと輝いて行けるように、

若者の可能性支援を、「怪我なくどんどん限界突破!リミッター開錠メソッド」でサポートしています。

共により良い未来を一緒につかんでいきましょう!

長文を読んで頂きまして、ありがとうございました。